読者のみなさん、こんにちは。
海外大卒ママこと、Yukkieです(^^)/
今日は、子供の英語教材について書きたいと思います。
みなさん、幼児教育と聞いて、何を思い浮かべますか?
こどもチャレンジ
公文式
七田式
Z会
キッズ英会話教室
そろばん
・・・etc.
パッと思いつきそうなものばかりあげてみましたが、幼児教育を行っている会社はほんとにたくさんあります。
我が家で今まで体験(資料請求)した幼児教育のうち、実際に続けている(またはしばらく続けた)のは以下の3つです。
こどもチャレンジ
Z会
DWE (ディズニー英語システム)
この中で、英語教育のために使っているのがDWEです。
今回は、我が家がなぜ英語教育用にDWEを選んだのかについて、ご説明します。

質問です。
あなたは子どもの頃、勉強が好きでしたか?嫌いでしたか?
私は物心ついた頃から、勉強が好きでした。
幼稚園児の頃、母に買ってもらった簡単なドリルが、少しずつ自分の字で埋められていくのが、ゲーム感覚で楽しかったです。それが、私の“勉強”の始まりです。
勉強が好きじゃなくなったのは、勉強を強要されるようになってからです。
県内でも有名な進学校に進学し、部活も恋も遊びも楽しんでいた頃、どうしても勉強に費やす時間は減ってしまいました。
部屋で友達にメールを打っていると母が部屋に入ってきて、いつまで携帯を触っているの!勉強しなさい!と毎日のように言われてうんざりでした。(自分が母になった今は、気持ちはよーくわかりますが。。)
確かに勉強は大切です。でもその楽しさをこどもに教えてあげずに、強要ばかりすると、こどもの自主性や意欲を損なってしまいます。
幼児教育も、こどもが遊びの一環として自主的に楽しんでいる状態がベストです。
勉強を、どれだけ“勉強”と思わせずに自然に生活の中に取り込むかが、とても重要だと思います。
DWEを選んだ理由は、体験をしてみて、最も子どもが遊びとして楽しめそうだと思ったのと、それだけではなくもちろんネイティブ発音を身につけるのに効果的だと思ったからです。
長くなってきたので、詳しい理由は次の記事で詳しくご説明します!
コメント